先輩社員の声

PEOPLE

先輩社員の声

INTERVIEW 01

M・K

2022年入社

M・K

“やってみたい”が
始まりだった。
今は“応えたい”が原動力。
  • M・K
  • M・K
入社した理由
転職先を探していた時、母から「知り合いのところで鉄道関係の仕事があるけどどう?」と紹介されたのがきっかけでした。前職は飲食関係でしたが、異業種に挑戦してみたいと思い、入社を決めました。
未経験からのスタートでしたが、現場ごとに異なる条件に応じて工法や材料を選び、最適な施工を行うという仕事に、奥深さと面白さを感じています。知識や技術が身につく点も、この仕事の大きな魅力です。
会社の雰囲気
現場への移動中の車内などでは、世間話やプライベートの話で盛り上がることも多く、気さくで話しやすい雰囲気があります。
一方で現場に入ると、全員が仕事に対してしっかりと緊張感を持って臨んでおり、メリハリのある環境だと感じています。
社長から「期待している」と声をかけてもらったこともあり、その言葉に応えられるよう、「知識・技術」の習得に日々励んでいます。
  • M・K
休日の過ごし方
趣味のバイクや釣りを楽しんだり、一人でゲームに熱中したりと、気の向くままに自由に過ごしています。
勤務時間との兼ね合いもありますが、うまく時間を使って、自分なりにリフレッシュできています。

INTERVIEW 02

Y・S

1998年入社

Y・S

一人じゃないから、
続けてこられた。
これからも“ワンチーム”で
未来をつなぐ。
  • Y・S
  • Y・S
入社した理由
高校卒業後は大手スーパーに就職しましたが、誰にでもできる仕事ではなく、自分を発揮できる仕事がしたいと思い、転職を決意しました。
その中で、友人を通じて昭和架線工事を知り、インフラに関わる作業内容に惹かれました。また、大人数ではなく少数チームで、それぞれの個性を尊重し合いながら働ける環境に、自分を発揮できると感じ、入社を決めました。
仕事のやりがい
年齢に関係なく、それぞれを尊重し合い、義理や人情を大切にする仲間たちと、ワンチームで作業を進めていくことにやりがいを感じています。
日々の現場を通じて、知識や技術の向上はもちろん、人としても成長できている実感があり、とても充実しています。時間帯にばらつきのある作業もありますが、助け合える仲間がいるからこそ、長く続けてこられたと感じています。
  • Y・S
今後の目標
入社して25年以上が経ちますが、まだ会社に十分な恩返しができていないと感じています。これからは、より高い成果を出すことはもちろん、後輩の育成にも力を入れていきたいと思っています。 鉄道インフラという社会を支える仕事、そして一人ひとりを大切にするこの職場。その両方に、この会社の未来を感じています。これからも仲間とともに、その未来を創っていきたいと思います。

INTERVIEW 03

M・N

2021年入社

M・N

経験を活かし、
学びを重ねて。

次は、自分の現場を
築いていく。
  • M・N
  • M・N
入社した理由
前職では、建築系の電気工事会社で約15年働いていました。転職を考えた際、鉄道電車線設備の保全・更新という仕事を知り、分野は違ってもこれまでの経験が生かせるのではと思い、入社を決めました。
また、社員同士のコミュニケーションを大切にしており、「大家族」のような温かい雰囲気のある職場にも大きな魅力を感じました。
仕事のやりがい
前職の経験が活かせる部分もありますが、初めて知ることも多く、最初は苦労もありました。それでも、少しずつ教えてもらいながらできることが増えていく中で、達成感を味わえる仕事だと感じています。
そして何より、自分たちの仕事が日々の列車運行を支えている——そんな使命感を持てるところにも、大きなやりがいがあります。
これからは、ステップアップして作業責任者として現場に関わるようにもなります。現場ごとの責任者同士で連携を取りながら、より円滑な作業ができるよう努めていきたいです。
  • M・N
これから一緒に働く仲間へメッセージ
未経験でも、先輩や上司が親切に指導してくれるので、気づけば自分も会社の一員として役に立てている——そんな実感を持てる職場です。
少しでも興味が湧いたら、ぜひ挑戦してください!
一緒に働ける日を楽しみにしています!

SHOWA KASEN KOJI Co., Ltd.

SHOWA KASEN KOJI Co., Ltd.

SHOWA KASEN KOJI Co., Ltd.

SHOWA KASEN KOJI Co., Ltd.

Join  us!

一緒に、未来の線路をつなごう。

あなたの手で、街の“当たり前”を
支えていく仕事です。

Let’s build the tracks to tomorrow.
With your hands, we’ll support the everyday lives of many.

電車のイラスト
電車のイラスト
電車のイラスト